COSINA

ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 Aspherical

特長

歪曲収差を極限まで補正した超広角レンズ。魚眼レンズではなく直線を直線として写し取るレンズとして最も広い画角121°を最先端の光学技術により達成しています。ピント調整は深い被写界深度を利用した目測式です。

主な特長

世界初12mm(画角121°)の超ワイドレンズ

これは、魚眼レンズではありません。ディストーション(歪曲)を極限まで補正した超広角レンズです。画角は驚異の121°を実現。最先端の光学技術が達成した新しい世界が、あなたの目の前に広がります。

世界を美しく記録するために

美しく写せてこそ、超広角の意味がある。名玉ヘリアーが誕生してから今年で100年、その名を受け継ぐ者として、描写には徹底的にこだわりました。非球面レンズを採用し、画角と画質を高水準で両立させています。

総金属製の美しい仕上げとデザイン

道具としての信頼性と美しさを追求し、レンズ鏡筒、ファインダー、フードなどすべてを総金属製としました。レンズ本体は、シルバーとブラックペイント仕上げから選べます。ファインダーとフードは結晶塗装の美しい仕上げ。フードは取り外し可能で、角度の調節ができます。

速写がきくフォーカス・クリックを装備

深い被写界深度を利用するために、フォーカス・クリックを1mと0.5mに装備しました。
1mに合わせておけば、絞り開放で無限遠~0.5mすべてにピントが合います。通常の撮影では、事実上ピント合わせは不要です。広角レンズは寄れてこそ意味がある最短撮影距離は、0.3m。広い画角を生かして、撮影領域が広がります。

Lマウントを採用

Lマウントを装備したカメラでお使いいただけます。別売アダプターにより、Mマウントのカメラでも使用可能です。

PLフィルターにも対応

別売のフィルターアダプターを装着すると市販のフィルターが利用できます。しかも、PLフィルターを装着した場合には、アダプターの窓を通してファインダーから効果が確認できる方式ですので、大変便利です。

撮影しながら確認できる水準器も用意

別売で専用の水準器を用意しました。ファインダーで構図を見ながら視線を動かすだけで確認できるよう、向きがオフセットされています。(別売のダブルシューアダプターが必要です)

(注)距離計は連動しませんのでご注意ください。

仕様

レンズ構成図

焦点距離
12mm
口径比
1:5.6
最小絞り
F22
レンズ構成
8群10枚
画角
121°
絞り羽根枚数
9枚
フィルターサイズ
フィルターアダプター(別売)にて対応
最短撮影距離
0.3m
距離計連動範囲
非連動(目測式)
最大径×全長
φ50.5×38.2mm
重量
162g
レンズフード
専用フード付き
カラー
シルバー / ブラックペイント
その他
Viewfinder 付属
マウント
L(L39)マウント

販売情報

希望小売価格(税別)
シルバー:¥105,000
ブラックペイント:¥108,000
発売日
2000年9月
JANコード
JAN シルバー:4530076 130814
ブラックペイント:4530076
生産終了年月
2010年1月