COSINA

ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 Aspherical

特長

最先端の光学技術が達成した驚異の画角121度。対称型設計により高画質を実現しながら、薄型・軽量で機動力に優れます。

※ニコンFマウント専用です。ミラーアップして使用するため、ニコンF/F2/F3/F4/F5/ニコマートシリーズ(FSをのぞく)にのみ適合します。

主な特長

画角と画質を高水準でマッチさせた超広角12mm

発売以来、絶大なるご支持をいただいた超広角ヘリアー・シリーズの12mmに、新たにマルチマウント対応モデルが加わりました。

5つのマウントに対応

レンズマウントにニコンFを採用しました。ミラーアップ可能なFマウントカメラでお使いいただけます※。同時発売のアダプターを使用することで、ニコンS、C(旧コンタックス)、L、Mのマウントのカメラにも対応します。

すべてのベッサ・シリーズで使える

これまで12mmがラインアップされていなかったベッサR2S/R2Cでもお使いいただけます。この1本で、アダプターによりベッサ全機種に使用可能です。

対称型だから実現した高画質

画質面で圧倒的に有利な対称型の構成を採用し、しかも非球面レンズを使用することでディストーション(歪曲)を極限まで補正しました。周辺まできわめてシャープな描写能力を実現しています。最先端の光学技術が達成した新しい世界が、あなたの目の前に広がります。

機動力を発揮する超薄型

対称型設計だからこそ実現したコンパクトさ。全長は、16.2mm。レトロフォーカス型とは比較にならない卓越した機動性を発揮します。

速写がきくフォーカス・クリックを装備

深い被写界深度を利用するために、フォーカス・クリックを1mと0.5mに装備しました。12mmレンズでは、1mに合わせておけば絞り開放で無限遠~0.5mすべてにピントが合います。通常の撮影では、事実上ピント合わせは不要です。

広角レンズは寄れてこそ意味がある

最短撮影距離は0.3m。広い画角を生かして、撮影領域が広がります。

総金属製の美しい仕上げとデザイン

レンズ鏡筒を総金属製とし、道具としての信頼性と美しさを追求しました。

ファインダーも一緒に格納。付属のリアキャップ

レンズとファインダーをセットで持ち運びできるように、レンズのリアキャップにファインダー格納用のシューを装備しました。

仕様

レンズ構成図

焦点距離
12mm
口径比
1:5.6
最小絞り
F22
レンズ構成
8群10枚
画角
121°
絞り羽枚枚数
9枚
最短撮影距離
0.3m
最大径×全長
φ63.5×16.2mm(突起物除く)
重量
200g
マウント
ニコンFマウント
その他1
フォーカスクリックストップ付き
その他2
Veiwfinder付

販売情報

希望小売価格(税別)
¥115,000
発売日
2003年3月
JANコード
JAN 4530076 230132
生産終了年月
2007年3月